お問い合わせ
モニター募集

ブログ

おはようございます!

西尾です

 

本日は☂️なこともあって朝から事務仕事をしています

4月になり一気に暖かくなってきましたね

 

新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?

春は新しいことを始める一番いい時期だと思ってます☺️

僕も新しく出会うお客様との出会に日々心をときめかせてます

 

たまにはスタッフブログなので個人的なことも書いてみます

(いつも個人的なことの方が多いですが)

 

僕は18歳からバイクに乗っています🏍️

原付から始まり中型、大型とはまりこんでいきました

現在は大型バイクを一台所有しておりこのバイクが気に入っています

 

バイクの良さを一言で表すと「自由さ」ではないかと思います

昔は友達と複数人でツーリングに行ったりすることが多かったのですが

近年はソロツーばかりです…(最後にみんなでツーリング行ったのはいつだったかな…)

 

というのもコロナ禍で集まったりどこかへ行ったりというのが難しかった時期もありそれくらいから1人でのんびりいきたいところへ行く

というスタイルが定着してきたような気がします

 

当時(3,4年前)は友達も今よりバイクに乗っていて周りからの誘いも多かったものあると思います

今はみんな家庭があったり仕事の都合だったり都合がつきにくい状況です

 

ソロはソロでいいことがたくさんあります

個人的なところで言うと

・勝手に行き先を変更できる

・いい写真スポットで急に止まれる

・自分のペースで走れる

・気が向いたら帰れる

 

など普段1人行動をしない僕はバイクに乗る時だけ「自由」になれる状況が出来上がります

 

なので平日の1日休みなどは気温にもよりますが基本的に雨でも晴れでも関係なくバイクに乗ります

 

バイクは「四季の移りを肌で感じられる」ことも大きな魅力だと思います

寒さを越えて春の風を感じながら走ったり

快適な気温から急に暑くなったり

暑いと思って薄着で走ったら寒かったり

寒さに凍えながら缶コーヒーを飲んだり

と1年中楽しい乗り物です🏍️

 

最近だと暖かく桜の季節になり仕事で国道を走っているとたくさんのバイクとすれ違います(羨ましいなぁと思って仕事してます)

 

長文になってしまいましたが

「春は何かを始めるのにぴったりな季節」です

皆さんも何か新しいことに挑戦してみてはいかがですか?

続かなければやめればいいし続けれたらそれは大きな財産になると思います

 

何事にも「始めてみようかな」と思える前向きさが人生を彩ってくれるものだと思います

 

最後まで読んでくださってありがとうございます

おはようございます☂️西尾です!

今日は朝からあいにくのお天気ですね

 

3月も後半になりましたが先日は風が吹いたり雪が降ったり

快晴の日がなかなかありませんね

 

ブログの本題ですが

先月から社長との打ち合わせにお邪魔するようになりました

以前までは個々で面談や打ち合わせを行なっていましたが

「一緒に回るべきだ」とお達しをいただいたので2人1組で

打ち合わせや面談をさせていただいてます☺️

 

みなさまそれそれの家造りにこうして携わらせていただいて

それぞれのこだわりを聞かせていただきとても充実した時間を

過ごさせていただいてます!

 

当社にできることと当社がしないことを聞いていただいて

会社として「合う合わない」は必ず出てくると思いますが

「なぜこの家造りをしているのか」を聞いていただいて

選択肢に残れたら幸いです😊

 

 

打ち合わせに小さいお子さんも沢山きていただけるようになってきました!

お子様が小さいうちの打ち合わせは大変です

社長が話をしているときは僕や経理がお子様と遊んでいたりするので

こういった場面には2人いて良かった!と思います

 

それぞれの役割を分担して沢山知識を身につけて

これからもみなさんの家造りに役立てていただければ幸いです!

 

 

こんにちは!

西尾です☔️

 

今日は前回のブログを読んでくださった方から質問がありました!

質問いただけると思っていなかったのでお返事のメール内容がわかりにくかったかもしれません🙇‍♂️

何度かやり取りさせていただいて僕も成長していければと思いますのでよろしくお願いします!

 

メールの質問内容とは若干逸れますが本日は『熱伝導率』と『熱低効率』についてお話しさせていただきます

 

「また住宅性能の話かよ!」と思われたかたすいません😅

最近住宅性能の勉強が楽しくて知識の成長をブログに書いている次第です

再認識した既存の知識と新しく取り入れた新知識でわかりやすく説明させていただきますのでよろしくお願いします!

 

そもそも『熱伝導率』は皆さんご存知でしょうか?

熱伝導率=熱を伝導しやすいか のことを言います

・熱伝導率が高い(大きい)=熱が伝わりやすい

・熱伝導率が低い(小さい)=熱が伝わりにくい

ということです

単位はW/(m・K)

ワット・パー・メートル・ケルビンになります

 

…あ!すいません!

そもそもなぜこんなことを始めたのかの説明をさせていただきます🙇‍♂️

 

きっかけは付加断熱の話になりまして

「グラスウール16Kの熱伝導率が同じでグラスウールに変わるものって何がある?」

 

と会社内で質問されたのがことの発端です

 

グラスウールの熱伝導率は

グラスウール16K  0.045 W/(m/K)

グラスウール24K  0.038 W/(m/K)

グラスウール32K  0.035 W/(m/K)

で厚みによって『熱抵抗値』が変わります

ここで出ました!『熱抵抗値』です!

 

 

この『熱抵抗値』が今回のキーポイントになります

グラスウール24K 厚み75㎜の熱抵抗値は1.97になります

 

この熱抵抗値1.97㎡•K/W と同等の断熱材を探す旅が始まりました🚣‍♀️

 

硬質ウレタンフォームやポリスチレンフォームなどたくさんの

断熱材の数値をエクセルに打ち込んでいきます

 

打ち込んでいて(熱抵抗値の計算式ってなんやっけ?)

となり調べていくうちに脱線して調べては脱線を 3回ほど繰り返した結果

 

【断熱材の厚み÷断熱材の熱伝導率】

 

この計算式に辿り着きました!!

たどり着いた時「…こんな安直な式だったのか…」

と脱線の過程で頭を使いすぎて判断が鈍っていました😇

 

この数式に数値を当てはめていけば熱抵抗値が出るというわけです

 

この数値を埋めていて思ったのがコストは一旦考えずにた数値にするには

断熱材の厚みを幾つにするのかもポイントになってきます

 

まだまだ書きたいことはありますが今日は一旦これくらいにしたいと思います

ブログの文字打つのも大変ですね…

 

やはりある程度頭でまとめてから書き始めないと内容がメチャクチャになってしまいますね

かといって頭で考えていると文字に起こす頻度が減ってしまうので脊髄反射でこうして更新しています🙇‍♂️

終始わかりにくい内容ですいませんでした

 

また次回の更新も楽しみにしていてください!

※写真は行き着いた先に関係なかった数式です

なんの数式かわかったら教えて下さい🤭

おはようございます!

西尾です

 

本日は住まいの性能のお話を少しさせていただきます🏠

皆さんはヒート20やG2グレード と言う言葉を聞いたことがありますか?

この記事に辿り着いた方はおそらくご存知かと思いますので説明は割愛させていただきます🙏

気になった方は【住宅性能G2】などで検索してみてください

 

当社がお勧めする住宅性能はズバリ G2.5 です!

G1 G2 G2.5 G3 のG2.5です!

G2では電気代や住み心地の金額差分がG1にメリットが大きいと思います

G3では金額差分以上のパフォーマンスが難しいシュミレーション結果でした

そこで『heat20 G2.5』の登場です

G2.5とは具体的に6地域Ua値0.35前後という解釈にさせていただきます

G2が0.46 G3が0.26 G2.5は0.36ほどの間をとっています

 

 

住宅シュミレーションの計算の仕方や電気代の高騰

さらに太陽光発電や蓄電池の有無

さまざまな条件で光熱費は35年間の間に変化します

 

小さなお子様が終日家にいる期間や

育児中の在宅時間やテレワークの時間など

シュミレーションだけでは数値化できないのは事実です

 

しかしG2よりG2.5の方がライフサイクルコストや住まい心地の観点から

メリットが大きいと言う事実は大学教授の方や性能マニアのような方

も言われているように メリットが大きいと感じます

 

実際に僕もシュミレーションを何度も何度もいろんなパターンを

想定して行いましたが G2.5仕様のデータが収支的にメリットが

大きい割合が高かったです

 

住まい心地は正直エアコンの設定温度の加減である程度は誤差の範疇です

G2の家とG2.5の家を比較するのに電気代が物差しとしてわかりやすかったので

使用しただけで決して高い安いの話ではありません💡

 

G2.5は

家中温度差のない快適な暮らし が 比較的安い電気代でできる

と覚えておいてください😊

 

 

本当は計算式を何通りも出して『こうですよね!?』

ってやればわかりやすくて確実なのかもしれませんが

途中 3割ほど書いた時に「これは一般の人がわかりくいんじゃ…」

と思い少し噛み砕いて文章を書きました🙇‍♂️

 

もっと理屈っぽいデータが欲しい!

住宅性能についてもっと言及しろ!

もっと温度データをはっきり書け!

など思った方は喜んでお話しさせていただきますのでお気軽に

メールでも電話でもしてみてください☺️

 

 

そろそろこのブログも見やすくしていきたいと思ってます

記事が探しにくいブログページで申し訳ありません🙇‍♂️

 

ここまで読んで下さった方はおそらく数名しかいないと思いますが

僕はその数名の方に向けて記事を書いていますので読んでくださりありがとうございます

 

またマニアックな話を希望の方は

『山田製材 西尾』で検索してくだされば見つかるかもしれません☺️

 

今日はここまでにしておきます

ありがとうございます!

 

次は『Ua値の地域補正係数』についてにしようかな🧐

こんにちは!

山田製材 西尾です😊

 

本日は久しぶりに雲一つない青空の1日です☀️

午前中は先月お引き渡しした『椿の家』の残工事に行ってきました

 

仮設の電柱も引き抜き砂利もまいて当社の工事はこれにて終了です

北面のカーポートは引き続き施工していただきます🚗

 

 

ここ数ヶ月なかなか実地できていなかった定期点検&定期訪問を

強化して行っています

オーナー様にハガキを出して訪問日にお伺いさせていただいております

※順次対応させていただいております

※定期訪問以外でもお問い合わせいただければ対応させていただきます

 

半年から1年点検のお客様が多い+5年10年のオーナー様も被る

絶妙な被りタイミングに見舞われております🙇‍♂️

まだ訪問できていないオーナー様大変申し訳ありません

 

 

定期点検に行かさせていただくと沢山のオーナー様の

「生の声」をお聞かせいただきます

 

とても貴重な意見や住まい心地などたくさんのお話をしていただきます

困り事や悩み事など気軽に話していただける雰囲気作りはしているつもり

なんですが僕自身未熟なこともあり助けていただくこともあります

本当にありがとうございます🙇‍♂️

 

当時小さかったお子様がもう小学生になっていたり

社会人になっていたりするととても感慨深いです

 

「えぇ!もうそんな歳ですか!?」なんて言われる立場からいつの間にか

言う立場になっていました

 

こうして人の成長を感じられることに幸せを感じます☺️

 

毎回定期訪問にお伺いしても暖かく迎えてくださるオーナー様ばかりで

オーナー様のお宅に行くことが毎月の楽しみになりつつあります

 

またリフォームのオーナー様も定期訪問はしていませんが

気になる箇所や修繕が必要な箇所があった際にはお気軽にお電話ください📞

 

「豊かな暮らしのお手伝い」

繋がっていく縁を感じながら過ごす日常はとても刺激的で有意義です

今後とも山田製材をよろしくお願いします。

 

写真は現場で撮影した桜です

日に日に蕾が開花していく様子を観察しています🌸

 

TOP