安心して山田製材にご依頼して頂くために、お問い合わせから、ご契約、お引渡しまでの住まいづくりの流れの基本的なスケジュールをご紹介させていただきます。まずは、お気軽にお問い合わせください。
打ち合わせ当日に実際にお会いしまして、お客様が思い描く住まいのイメージを明確にするために、ヒヤリングブックを書いていただきます。デザインやライフスタイル、趣味、子育てなどのご家族の想いも、どうぞお聞かせください。
建築予定地へ伺い立地や道路状況、法的規制などを確認いたします。
お考えの土地の状況とヒヤリングブックをもとに、ラフプランを作成します。※間取りの検討に入る叩き台のプランです。
プランが決まったら全体的な予算を算出します。土地にかかる費用、建物にかかる費用、ローンにかかる費用など、概算的に算出しサポートします
十分に打ち合わせを行い最終プランが完成。建築工事請負契約を締結させていただきます。
建築に必要な申請書類等を作成し、諸官庁に提出いたします。
建築予定地の地体力を調査し、必要に合わせて改良工事を実施します。
敷地に地縄を張り、建物の配置を確認。ご家族の安泰・工事の安全を願い執り行います。
ご近所様へあいさつをして基礎工事を着工いたします。工事中は第三者検査機構による検査を行います。
大工など熟練の職人が、柱や梁など構造体を手際よく組み上げていきます。
全ての工事が終わり、ついに完成です。
特定行政庁により、指示通りにできているか検査確認が行われ、検査済書の交付をうける。
鍵・保証書などの書類の授受、住まいのメンテナンスや器具などの取扱説明をいたします。
山田製材は、お引渡し後からが本当のお付き合いと考えております。いつまでも安心して暮らしていただけるようにお客様の住まいをずーっとサポートいたします。補修アドバイス、アフターメンテナンスなど住まいに関するご相談にご対応いたしますので、末永くお付き合いをお願いします。