おはようございます!

西尾です

 

先週は「乙部の家」の土台引きと

「白子の家」の基礎コンクリート施工

をいていただきました🏠

 

「乙部の家」の土台工事は

上棟をする家の前工事になります

 

基礎が完了して土台引きをして

上棟当日を迎えます

当社の施工方法は根太タルキを使用した

床の仕上がりになります

他社では「剛床(ゴウショウ)仕上がり」

なども馴染みがあるかと思いますが

 

床下の通気を考慮して当社では

根太使用の床下時を採用しています

 

土台引き当日は大引きまで施工して

上棟当日を迎えます

 

上棟工事は住宅のサイズにもよりますが

屋根の防水まで一日で一気に仕上げます

 

屋根を先行して仕上げるのは

雨や夜露などが木材に当たるのを

防ぐためです

(木材に水がついてもほとんど

影響はありません)

 

カビや木材の痛み というよりは

上棟二日目に濡れた木の上は滑りやすく

事故につながらないための措置

と認識していただいて大丈夫です👷

 

化粧表の木材などはアクやシミの原因に

なる恐れがあるので別で対策をさせていただきます

 

 

さて中身の話になってしまいましたが

今週は「乙部の家」の上棟

来週は「白子の家」の上棟です

 

2物件同時の進行になりますが

懇切丁寧な作業と変わらないクオリティで

仕上げていきたいと思います💪

 

「南畑の家」もクロス工事がもうすぐ完了です

仕上がりを楽しみにしていて下さい😊

 

 

「豊かな暮らしのお手伝い」

徐々に春らしい気候になってきました

季節の変わり目ですので体調に気をつけて

過ごして下さい☺️