お問い合わせ
モニター募集

ブログ

今日も気温が上昇して、暑い日でした。

午後から雨が降って、少し気温が下がったようですが、湿度が高くて過ごしにくく感じました。

急に暑くなり、体温調節が大変ですが、ご家族の熱中症にも注意して、気をつけて過ごしましょうネ

今日はオーナー様より、庭に咲いているユーカリをたくさん頂きました。ありがとうございます!(人'∀'o)  以前には、ユーカリのドライフラワーも頂きました。

早速、花瓶に飾ってアロマの香りを楽しんでいます。

花瓶に入りきらないので、数本を挿木に使うことにしました。

早速、挿穂と水差しにして、チャレンジします。

早く発根してくれるとイイなぁ〜((( *´꒳`* )))

いよいよ梅雨に入り、湿度が高くなってきましたが、あちこちで咲く紫陽花が、一段と綺麗に見えます。

さて、リフォーム工事で一部解体をご紹介した現場では、屋根部分の梁が存在感を放っていましたが、天井の施工も進んで、隠れました。

長い間、家を守り続けてきた柱は部分的に修復され、地震や台風に耐えて、これからも永く家と家族を見守って行きます。

6月になり、毎日暑い日が続くのかと思えば、曇りや雨の日は、肌寒い日もあって、体調管理に気をつけて過ごしましょうね。

近所の【ほたるの里】は、ほたる飛んでいるのか?毎日たくさんの車が停まっています。風のない暖かな日には、鑑賞出来る確率が高いと思います。

さて、先日地鎮祭を行いました、亀山市の現場では、基礎工事が進んでいます。

住宅の基礎部分は、建物を支える重要な部分です。しっかり作業を進めて行きます。

大安の今日、亀山市で地鎮祭を行わせていただきました。
人生の中でも、大きな節目となる建築に携わらせていただき、ありがとうございます。
地鎮祭は土地を清め、工事の安全とオーナー様の繁栄を祈願していただきました。

来月、上棟に向けて工程どうり、手順良く進められるよう作業をいたします。
先ず、地盤調査を行い、診断結果を確認して改良の必要がなければ、水道や電気の準備を行い基礎工事へと進みます。

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

古来の日本建築は、小学生の頃学んだ高床式倉庫の様に、雨季や湿気対策や害獣を防ぐように床が高く造られていました。
風通しを良くする工夫ですね。
縁の下は換気を良くして、土台などの木材を腐らせず、長持ちさせます。
もしもの地震のさいに、土台や柱が腐ったり白蟻などの被害にあうと、強い力に耐えきれなくなってしまうこともあります。

床下の基礎部分の環境は、家の寿命を左右してしまいます。

只今、大規模リフォーム工事の現場では、床下環境改善の施工を行なっています。

地面からの湿気を防ぐ防湿シートを敷き込み、土間コンクリートを打ちます。
ベタ基礎とは、コンクリートの厚みが違いますが、湿気対策、給排水配管類の交換をする事で劣化漏水を防ぎます。床下点検口を設けて、定期的なメンテナンスも行いやすくなります。

その他にも、家の塗装や屋根の葺き替え、床の張り替え、設備の交換などは、経年劣化による寿命がありますので、安心して長く住み続けるために、定期的に修繕が必要になります。

お住まいのことでお困りの事がありましたら、お気軽にご相談ください。

TOP