おはようございます!
西尾です
昨日と一昨日は新築物件
「白子の家」の構造内覧会でした👷
5月の毎週イベントもいよいよ最後です
「乙部の家」の構造内覧会から始まり
「南畑の家」の完成見学会
「オーナー様感謝祭」
「白子の家」構造内覧会
と一挙目白押しの1ヶ月でした☺️
5月は1年でトップの快適な月です
外気温23度前後 湿度も安定して50%前後
夜間15度と少し肌寒い時期ですが
それでも空調機器をつけるほどの
寒さではありません
皆様はもうエアコンはつけましたか?
鈴鹿市は先週?先々週?夜間でも
気温の高い日がありましたが
僕はなんとか窓を開けて
サーキュレーターで凌ぎました☺️
2025年の夏至は6月21日で梅雨真っ最中です
蒸し暑い夏の少し前まではエアコンに頼らず
過ごしたいと一つ目標を立ててみました
最近植物を育てていて植物ベースで
温度環境を整えてます😅
僕が特に気にしている植物は
パキポディウム グラキリス(現地株)未発根株
です
(現地株)とは文字通りマダガスカル原産なので
マダガスカルで自生していたものを日本に持ち込んでます
(未発根株)とは根っこが出ていない株になります
これを発根させるのが難しい(らしい)です
塊根植物が好きな方はぜひお声掛けください☺️!
話はそれましたが高性能住宅の夏の過ごし方は
既存住宅とは少し異なります
また本格的な夏が来たときブログの記事に
させていただいます🌡️
梅雨前の貴重な晴れを有効活用してください!